2014年7月16日水曜日

お香と伏傘と朝茶事

友人に誘っていただいて、ちょっと珍しい会に参加しました。

いろいろな茶懐石の事を禅からの流れや、作法を教えていただきながら、食事する会です。

昨日の会場は金沢駅近くのお香屋さんのお茶室。栄香庵





香屋の奥様が聞香してくださいました。「滝の白糸」という、香木です。

いつもの事ながら、鼻がわるいのか?感性がないのか?私にはよくわからず、何種類もある時も違いがよくわからず、裸の王様状態の私…悲しい(-_-)

朝茶事の懐石のお勉強です。

昔、裏千家の茶道は習っていましたが、ちゃんとしたお茶会など出る機会もなく、全く無知での出席



飯椀の上に汁椀でふたがしてあって、お味噌汁がまわってきて自分で入れます。

絶対してはいけないことは、お米は一番尊いものなので、飯椀には指をかけてはいけない、

そして唇もつけてはいけない、必ず飯椀は両手で持ち上げる、そうです。



友人の真剣すぎる横顔


ご飯は9分炊いたもの、お味噌汁は赤みそと白みそを季節によって配合するそうです。

向付けは、白ずいきと鱧


卵どうふ

写真撮れなかった、メインの香の物(うりやなす、沢庵、みょうがなどの5種類の漬物)


おかわりのご飯


八寸はインゲン豆と、ホタテ

そして、登場したのが、絶品の焼葛餅(^○^)


絶品~

アメリカから留学で来ている可愛い女の子、途中で足がしびれて、「ガンバリマス、ヒトリダケイスハイヤデス!」とねばりましたが、同伴の方も付き合い、二人で椅子に座りました。(^-^)
最後に素敵なフルートを聴かせてくださいました。


朝茶時はお漬物が主役だというのにその写真が無いという失態(-_-)

いつもの事です…








0 件のコメント:

コメントを投稿